世界的バレリーナでイギリスのロイヤル・バレエ団で22年間もトップダンサーを務めた吉田都さん。
2010年にロイヤル・バレエ団を引退後は日本に帰国されフリーで公演をされていました!
2019年夏をもって演者から引退することを表明していますが、引退公演はあるのでしょうか?
吉田都(元ロイヤルバレエ)が引退!
バレエ:吉田都さんが今夏引退 https://t.co/Pr3lJeGQrJ
— 毎日新聞 (@mainichi) January 29, 2019
日本のみならず世界的なバレリーナとして知られる吉田都さん。
1965年10月28日生まれで現在53歳ながらも変わらぬ美しさで人々を魅了されています。
2018年の時点では毎日バレエのレッスンを欠かしていないとインタビューで答えていましたが、今年の夏で現役を引退すると決めたとのことです。
「辞めなくてはならないような腰、膝、身体の状態からも本当に変わることができた。人間の身体ってすごいなと思うのは鍛えれば鍛えるほど強くなるんですよ、若い時より強くなった部分も、多いんですよ。」
このようにかなりポジティブな発言をされていた吉田都さん。
ただポジティブな発言をされる一方で
「一日でも練習をしないと体が痛くて辛い」
というようなことも語られていたそうですので、近年はご自身としての引き際を模索されていたのかもしれません。
2019年新年の挨拶の意味で投稿されたと思われるご自身のFacebookで「私にとっては変化の年です」と投稿されていたので昨年の間には引退を決断されていたのでしょう。
ちなみに50代でも現役の選手といえばサッカーのキング・カズこと三浦知良選手が思い浮かびますよね。
三浦知良選手は1967年2月26日生まれなので学年でいうと1歳違いとなっています。
出来ればそろって還暦まで続けてもらいたいところでもありましたが、残念ですね。
なお引退後の2020年には新国立劇場の舞踊芸術監督への就任が決定していますので、今後は後人の指導に全力を注がれるかと思います!
気になるのは引退公演がどうなるのかですが、開催されるのでしょうか?
吉田都の引退公演はいつ開催される!?場所やチケット購入方法は?
吉田都さんの引退公演についてですが、現時点では開催されるかどうかも含め情報が確認出来ていません。
ただ2019年1月25日にもバレエ公演をされています。
今年に入ってからもバレエの稽古は継続されているということの証拠と捉えても良さそうですよね!
また引退の時期があえて今年に夏となっているということからしても引退公演が開催される可能性は極めて高いのではないでしょうか。
引退公演については吉田都さんの公式Facebookや所属事務所の公式ホームページで発表される可能性が高いですね。
なお吉田都さんは個人の公式ホームページも所有されています。
ただこちらは2016年以降最新情報が更新されていませんので上記サイトを確認されてほうが良いかと思います。
[追記]
8月7、8日新国立劇場で最後の公演が開催されます!
吉田都の引退!ネット上の反応は!?
吉田都さん今夏引退…53歳になられてたのか。
生きている人の美はやっぱり早く観ておかないと!
ニザタマ、来月あったけど夜だけだった…— Yuni Ando@ゆに鍼灸院 (@anyuni) January 29, 2019
吉田都さん引退されるのね。何回か公演観に行ったけど「シンデレラ」とか熊川哲也さんとの「ドン キホーテ」が特に思い出深いです。背中の筋肉がとても美しくて憧れたわぁ。
— malicos (@malicos1) January 29, 2019
https://twitter.com/Ballade_op23/status/1090369771055439873
この方は身体能力がずば抜けて高いし表現力も豊か。
わたしはオーロラ姫が好きだったなあYahoo!ニュースより
踊りは観るたびに、何故かいつも初々しい印象がした。
西洋人優位のバレエ世界で、日本人の持つ、独特な可愛さを表現できてた。
40代とは思ってたけど、もう引退の時期だったんだ。。早いなー。Yahoo!ニュースより
引退を惜しむ声が多いですね。
でも最後の公演を気にされている方も多いです。
引退公演が開催されるとしたらプラチナチケットとなる可能性が高いです!
気になる方は最新の情報をぜひチェックしてください
最後に
世界的バレリーナ吉田都さんが今年の夏に現役引退するとの報道がなされました。
引退公演については現時点では情報が確認出来ませんでした。
ただ1月25日にも公演に参加されていたことや引退まで少し時間の猶予があることからしても引退公演が開催される可能性は高いと思われます。
情報が確認出来ましたらご紹介したいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。